ガラス拭きする?

2010年12月26日

雪降ってますが、ガラス拭きしますか?(^^;)
寒いですよ。

それでもやるって方には・・・いえ、あったかい日にやるって方にも・・・
お勧めの便利道具。

私は本来、ガラス拭きは、ホースでジャーっとして、ゴムつきのワイパーで
しゃっしゃと(^^;)
これでも昔は新聞紙湿らせて・・・みたいなことしてましたが・・・

なんだか、簡単らしいですよこれ。
“ガラスワイプワイパF”の紹介。
ガラス拭きする?


首が、左右90度に振れ固定できるそうです。

スポンジに水含ませますが、適度に絞れて、
水拭きと水切りが一度にできると書いてます。

柄の長さは伸び縮み簡単で、
柄を外すとハンディタイプになります。

角度が変わるので、外側の拭きにくい窓も、
中から拭けるようです。


・・・って、まだ使ってませんが、
使った人が感動して力説されるので(^^;)
買ってみました。




ガラス拭きする?
















わが家で、この新しいアイテムを使うのは、息子2号です。

このワイパの素晴らしさを力説し、ガラス掃除大臣に任命しました(^^)v
うれしそうに使い方説明を読んで、触って、完璧にマスターしたようです。
・・・アイテムを与え任務を遂行するゲーム感覚ですよね・・・
後は大掃除で力を発揮してもらいましょう。
もちろんお掃除の後は、盛大に感激して感謝抱擁を(*^v^*)←ココ重要!

子どもの性格を把握し、上手に操縦するのも母力の見せどころ(^^;)v
手抜き主婦力です。


とはいえ、
小さいお子様に、2階の窓の外側を担当させるのは絶対に辞めてください!




 



同じカテゴリー(そうじ)の記事画像
窓拭きする?2011年版
大掃除する?
キッチンから
同じカテゴリー(そうじ)の記事
 窓拭きする?2011年版 (2011-12-28 09:23)
 大掃除する? (2011-12-26 19:53)
 キッチンから (2010-12-29 00:16)

この記事へのコメント
これに似たものでお風呂の天井掃除があります。



もちろん、ガラスもたま〜〜〜にやります。


今日?


水が凍りそう……。
Posted by rieko♪ at 2010年12月26日 12:33
*rieko♪さん
これ、兼用できんかな(^^;)
いろんなタイプありましたが、首振りが便利だと言うことです。
これ探すのに2軒まわりました(^^;)
無かった1軒目で、店員さんに“首ふるヤツ”を力説し
「それは便利や、参考になりました」と感謝されました(^^;)ハズカシ・・・

人も凍ったらいかんので、今日は止めときましょうね。
Posted by colon at 2010年12月26日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラス拭きする?
    コメント(2)