キッチンから
2010年12月29日
キッチンから掃除しました。・・・食事を作るたびに汚れるけどね(ーー;)
だからなおのこと、さらっと終わらせましょう。
コツは、
「光るところは光らせとく」 それだけです。
どうですか?
調理台に鏡のように映りこんでるでしょ(^-^)v
ここ、コンロ部分は手付かずですよ(^^;)
今年最後の食事の後、普段どおりに拭いときます(^^;)
一番気持ちいのは、蛇口をピカピカにした時ですよね(^-^)
掃除した感が強いでしょ。

いつも、ピカピカになさってる方は・・・
大掃除必要ありませんね(^^;)素晴らしいぃ~。
今日、ピカピカにするのに使ったのは、
「オレンジングパワー」・・・シュッシュッするやつ、coopで買ってます。
油汚れもシュッとしてふき取るだけ。換気扇もこれでやります。
と
「メラニンスポンジ」・・・白いキューブのやつね(^^)水を絞って拭くだけ。
使い方シンプルな便利グッズはうまく活用しましよう(^-^)
私が使うのはこれくらいです。
だからなおのこと、さらっと終わらせましょう。
コツは、
「光るところは光らせとく」 それだけです。

どうですか?
調理台に鏡のように映りこんでるでしょ(^-^)v
ここ、コンロ部分は手付かずですよ(^^;)
今年最後の食事の後、普段どおりに拭いときます(^^;)
一番気持ちいのは、蛇口をピカピカにした時ですよね(^-^)
掃除した感が強いでしょ。

いつも、ピカピカになさってる方は・・・
大掃除必要ありませんね(^^;)素晴らしいぃ~。
今日、ピカピカにするのに使ったのは、
「オレンジングパワー」・・・シュッシュッするやつ、coopで買ってます。
油汚れもシュッとしてふき取るだけ。換気扇もこれでやります。
と
「メラニンスポンジ」・・・白いキューブのやつね(^^)水を絞って拭くだけ。
使い方シンプルな便利グッズはうまく活用しましよう(^-^)
私が使うのはこれくらいです。
ガラス拭きする?
2010年12月26日
雪降ってますが、ガラス拭きしますか?(^^;)
寒いですよ。
それでもやるって方には・・・いえ、あったかい日にやるって方にも・・・
お勧めの便利道具。
私は本来、ガラス拭きは、ホースでジャーっとして、ゴムつきのワイパーで
しゃっしゃと(^^;)
これでも昔は新聞紙湿らせて・・・みたいなことしてましたが・・・
なんだか、簡単らしいですよこれ。
“ガラスワイプワイパF”の紹介。

首が、左右90度に振れ固定できるそうです。
スポンジに水含ませますが、適度に絞れて、
水拭きと水切りが一度にできると書いてます。
柄の長さは伸び縮み簡単で、
柄を外すとハンディタイプになります。
角度が変わるので、外側の拭きにくい窓も、
中から拭けるようです。
・・・って、まだ使ってませんが、
使った人が感動して力説されるので(^^;)
買ってみました。

わが家で、この新しいアイテムを使うのは、息子2号です。
このワイパの素晴らしさを力説し、ガラス掃除大臣に任命しました(^^)v
うれしそうに使い方説明を読んで、触って、完璧にマスターしたようです。
・・・アイテムを与え任務を遂行するゲーム感覚ですよね・・・
後は大掃除で力を発揮してもらいましょう。
もちろんお掃除の後は、盛大に感激して感謝抱擁を(*^v^*)←ココ重要!
子どもの性格を把握し、上手に操縦するのも母力の見せどころ(^^;)v
手抜き主婦力です。
とはいえ、
小さいお子様に、2階の窓の外側を担当させるのは絶対に辞めてください!
寒いですよ。
それでもやるって方には・・・いえ、あったかい日にやるって方にも・・・
お勧めの便利道具。
私は本来、ガラス拭きは、ホースでジャーっとして、ゴムつきのワイパーで
しゃっしゃと(^^;)
これでも昔は新聞紙湿らせて・・・みたいなことしてましたが・・・
なんだか、簡単らしいですよこれ。
“ガラスワイプワイパF”の紹介。

首が、左右90度に振れ固定できるそうです。
スポンジに水含ませますが、適度に絞れて、
水拭きと水切りが一度にできると書いてます。
柄の長さは伸び縮み簡単で、
柄を外すとハンディタイプになります。
角度が変わるので、外側の拭きにくい窓も、
中から拭けるようです。
・・・って、まだ使ってませんが、
使った人が感動して力説されるので(^^;)
買ってみました。

わが家で、この新しいアイテムを使うのは、息子2号です。
このワイパの素晴らしさを力説し、ガラス掃除大臣に任命しました(^^)v
うれしそうに使い方説明を読んで、触って、完璧にマスターしたようです。
・・・アイテムを与え任務を遂行するゲーム感覚ですよね・・・
後は大掃除で力を発揮してもらいましょう。
もちろんお掃除の後は、盛大に感激して感謝抱擁を(*^v^*)←ココ重要!
子どもの性格を把握し、上手に操縦するのも母力の見せどころ(^^;)v
手抜き主婦力です。
とはいえ、
小さいお子様に、2階の窓の外側を担当させるのは絶対に辞めてください!
簡単料理001
2010年12月25日
料理の中で簡単に作れるものは、炒め物。
いためるだけの簡単料理をおひとつ(^-^)
新作ですわ(^^;)
その歯ごたえが癖になる★鳥の軟骨
★刻みねぎ
★ゴマ
これらを塩コショウで炒めます。

もちろん、ネギは刻んで冷凍してますよね?(^^)v
ゴマは、すりゴマでなくそのまんま(^^;)
まな板も包丁もよごさない料理です(^-^)v
翌日お休みとか、疲れているときはおろしにんにくをプラスして炒めます。
あっ!おろしにんにくはもちろんチューブ入りですよぉ~(^0^)/
酒のあてにもなりますし、お子様にはよく噛むのであごのためにもよいのではないかと思います。
このタイプの鳥の軟骨は、新鮮市場○むらにありますよ(^-^)
お野菜もお肉も安いし家計に優しいお店です。
いためるだけの簡単料理をおひとつ(^-^)
新作ですわ(^^;)
その歯ごたえが癖になる★鳥の軟骨
★刻みねぎ
★ゴマ
これらを塩コショウで炒めます。

もちろん、ネギは刻んで冷凍してますよね?(^^)v
ゴマは、すりゴマでなくそのまんま(^^;)
まな板も包丁もよごさない料理です(^-^)v
翌日お休みとか、疲れているときはおろしにんにくをプラスして炒めます。
あっ!おろしにんにくはもちろんチューブ入りですよぉ~(^0^)/
酒のあてにもなりますし、お子様にはよく噛むのであごのためにもよいのではないかと思います。
このタイプの鳥の軟骨は、新鮮市場○むらにありますよ(^-^)
お野菜もお肉も安いし家計に優しいお店です。
リメイク料理001
2010年12月24日
何が面倒だって、休日の朝食ほど面倒なものはない(><)))と思いませんか?
そういう時は・・・
前日、仕事帰りのいつものお買い物のついでに
お惣菜売り場へ(^^)
○ナカさんは、夕方6時過ぎると3割引とか半額とかになります。
きっとどこのスーパーも似たようなもの。
そこでチョイスするのは・・・
★コロッケ(私は牛すじコロッケ)
★ポテトサラダ
と、その前に(^^;)
パンコーナーへ行って、マフィンかハンバーガーバンズのパンをgetしてください。
朝、マフィンの開いた面をバターで焼き、
レタス、ポテトサラダ、コロッケ(軽くチンしましょう)をはさみ、楊枝でブスッとさして
コロッケマフィン(コロッケバーガー)の出来上がり(^-^)
ボリューム満点です。

リッチに卵をプラスしてもいいですね(^‐^)v
コロッケではなく、ハンバーグでもOK!ですよ。おぉ~リッチ!(@0@)
あくまでも、お惣菜が半額になってから購入がお勧めです。
家計にもやさしいでしょ。
でも必ず、その日に食べましょう!
そういう時は・・・
前日、仕事帰りのいつものお買い物のついでに
お惣菜売り場へ(^^)
○ナカさんは、夕方6時過ぎると3割引とか半額とかになります。
きっとどこのスーパーも似たようなもの。
そこでチョイスするのは・・・
★コロッケ(私は牛すじコロッケ)
★ポテトサラダ
と、その前に(^^;)
パンコーナーへ行って、マフィンかハンバーガーバンズのパンをgetしてください。
朝、マフィンの開いた面をバターで焼き、
レタス、ポテトサラダ、コロッケ(軽くチンしましょう)をはさみ、楊枝でブスッとさして
コロッケマフィン(コロッケバーガー)の出来上がり(^-^)
ボリューム満点です。

リッチに卵をプラスしてもいいですね(^‐^)v
コロッケではなく、ハンバーグでもOK!ですよ。おぉ~リッチ!(@0@)
あくまでも、お惣菜が半額になってから購入がお勧めです。
家計にもやさしいでしょ。
でも必ず、その日に食べましょう!
ごあいさつ
2010年12月23日
はじめましてぇ~(^0^)/ ではない方もいらっしゃるかと思いますが・・・
colonです(^-^)

この度、めんどくさがり屋の私ならではのnew blogを立ち上げました。
主婦歴20数年、
子ども3人、一人っ子の主人とその両親と関わる中で、
自分の時間を作るため、
いかに簡単に合理的に(^^;)事を成すかを考えてきたように思います。
めんどくさがり屋やのに、負けず嫌い(ーー;)
A型の他力本願やのに、人がやったんじゃ満足いかない(ーー^)
あれこれ作ったり、それをイベントで売ったり。
ドラマも映画も見たいし、ショッピングも行きたい。
意外と本をも読んでたりします。(漫画含む)(^^;)
そうそう、一応、今んとこ常勤で仕事してます ・・・おまけかい(ーー;)
そんな何でもやりたがりやの私がどこで時間を作るかと言うと・・・
やっぱ、「主婦の時間」
てことで、ちゃんとしているようで、実は手抜きという料理
・・・「リメイク料理」と命名します。
掃除してないけどしているように見えるとか・・・(^^;)
片付けてるように見えて実は・・・とか
そういう、主婦に優しいblogにしたいと思います。
きっと、いろんな裏技持ってる方いらっしゃると思います。
教えてください(^-^)
「手抜き主婦のすすめ」賛同者募集中です。
ちなみに、めんどくさがり屋なので、更新は不定期です。悪しからずf(^^;)
ってことで、可愛がってやってください。よろしくお願いします。
colonです(^-^)

この度、めんどくさがり屋の私ならではのnew blogを立ち上げました。
主婦歴20数年、
子ども3人、一人っ子の主人とその両親と関わる中で、
自分の時間を作るため、
いかに
めんどくさがり屋やのに、負けず嫌い(ーー;)
A型の他力本願やのに、人がやったんじゃ満足いかない(ーー^)
あれこれ作ったり、それをイベントで売ったり。
ドラマも映画も見たいし、ショッピングも行きたい。
意外と本をも読んでたりします。(漫画含む)(^^;)
そうそう、一応、今んとこ常勤で仕事してます ・・・おまけかい(ーー;)
そんな何でもやりたがりやの私がどこで時間を作るかと言うと・・・
やっぱ、「主婦の時間」
てことで、ちゃんとしているようで、実は手抜きという料理
・・・「リメイク料理」と命名します。
掃除してないけどしているように見えるとか・・・(^^;)
片付けてるように見えて実は・・・とか
そういう、主婦に優しいblogにしたいと思います。
きっと、いろんな裏技持ってる方いらっしゃると思います。
教えてください(^-^)
「手抜き主婦のすすめ」賛同者募集中です。
ちなみに、めんどくさがり屋なので、更新は不定期です。悪しからずf(^^;)
ってことで、可愛がってやってください。よろしくお願いします。